メニュー

芝生生活ではDIYによる芝生の植え方や、手入れ方法を紹介しています。

ページ上部に移動
芝生ブログ

芝生の手入れを楽にする6つの方法 | 芝生ブログ(芝生の管理日記)2020.10.18

芝生と共に生活を初めて約10年。正直なところ「芝生の手入れって面倒だなぁ〜」って思うことが時々あります。

例えば、真夏の猛暑日、外に出るだけで「モワッ」となる暑さでは、芝刈りなんかやってられない訳です。夕方に水やりをするぐらいが精一杯で、それ以外の作業をしてしまうと熱中症になる危険性もあるじゃないですか。なので、僕は猛暑日の芝活はなるべく避けるように手入れをしています。

もちろん天候だけの理由ではなかったりします。

芝生の手入れってシーズン中は、ほぼ毎週なにかしら手入れをすることになります。もちろん完璧な芝生を目指す芝奴隷の場合ですが・・・

でも毎週芝生の手入れをするのって、リアルに面倒くさく感じませんか?。朝は寝ていたいし、たまには旅行も行きたいし、その他にも家の用事とかなんとか・・・。

いろんな欲望と用事が入り混じって、芝生の手入れが面倒くさく感じてしまうことがあるのです。芝奴隷失格ですね〜。

そこそこの芝生でもいいじゃんと思う。

でも私は、そこそこの芝生でいいので、そこそこの手入れで育たないかなぁ〜って思っている人は、実は多いのではないかと思っています。

芝生を植える時は、夢と希望に満ちて勢いで植えたのはいいが、思っていた以上に、手入れが必要になって「こんなはずじゃなかったと」思っている人、少しでも芝生の手入れを楽にしたいと思っている人・・・。

そしてこのページを読んでいる人は、かなりの確率で上記に当てはまるんじゃないでしょうか。

そこで、このページでは少しでも芝生の管理が楽になる方法を、6つ紹介してみようと思います。

続きを読む

除草剤

除草剤は超有効!面倒な除草作業は無くなり、しかも雑草を予防する効果もアリ。

芝生の手入れで一番めんどくさいのは「除草作業」といってもいいでしょう。芝刈り機や水やりなどは、少しは楽しい要素もありますが、除草作業だけは地味で辛い作業。しかもこまめにコツコツをしないといけません。

除草剤を使えば、この面倒な除草作業を無くすことができます。もちろん除草剤を購入する費用が必要ですが、1,000円も出せばホームセンターで購入することが出来ますし、家庭用であれば気軽に使うこともできます。しかも、予防効果のある除草剤を使えば、3ヶ月は雑草が生えてこないようになるので、かなり楽になります。

オススメは、4月と7月に除草剤を散布することで、シーズンを通して雑草を生えてこないようにすることが出来ます。もちろん多少は雑草が生えてきますが、雑草だらけの芝生になることはありません。

除草剤の使い方の紹介
芝刈り機

伸びた芝生を刈れるロータリ芝刈り機で、芝刈り機の回数を減らしてしまう。

伸びた芝生は「みすぼらしい」ですね。ロータリー式の芝刈り機であれば、伸びた芝生も刈ることができちゃいます。

芝生は少々伸びてしまっても、毛足が揃っていればそこそこ綺麗に見えるので、芝刈りの回数を減らしても大丈夫でしょう。

反対に、伸びすぎた芝生はリール式芝刈り機では刈れません。私はよく調べずにリール式芝刈り機を購入してしまって、時々後悔することがあります。

芝刈り機の購入がまだの人で、芝刈りの回数を減らしたい人には、ロータリー式芝刈り機の購入をオススメします。

芝刈り機の種類

スプリンクラーを使えば、毎日の水やりが不要になります。

私は芝生は毎日水やりをする必要ないと考えている芝奴隷です。会社員であれば、毎日出社前に水やりをするなんて少し無理もありますしね。

勘違いをしている人が多いかもしれませんが、芝生は暑さで枯れることはなく、乾燥で枯れてしまうのです。夏は毎日水やりが必要と思っている人も多いと思いますが、高麗芝であれば、3日で1回の水やりでも十分に育つと思います。要するに芝生が乾燥しなければ良いわけですからね。

その3日で1回の水やりを、更に楽にしようと考えている人は、スプリンクラーを導入してしまう方法があります。スプリンクラーを芝生にセットして、水道の蛇口をひねって放置するだけで水やりが完了します(もちろん水を止める作業は必要)。

僕の場合は、水やりの作業自体は苦にならないのですが、平日の水やりが困難だったりします。いちおう家族に依頼はしておりますが無視されることが多かったりする悲しい現状です(涙)。

そんな同志たちには、自動タイマーが付いたスプリンクラーをオススメします。スプリンクラーをセットしておけば、決められた曜日・時間に水やりを自動で行うことができます。

芝生の水やり方法
サッチ分解剤入り芝生の肥料

芝生の肥料はそもそも年に2回で十分説。完璧を求めなければね・・・。

芝生の肥料には種類が固形肥料や液体肥料などの種類があります。固形の肥料であれば、効果はじわじわですがその分長く効果が持続します。

私の肥料の使い方は、固形肥料は長期の養分確保、液体肥料は短期的に効果が出る芝生の色を鮮やかにする目的で使用しています。

実は、4月の9月に固形肥料を散布しただけのシーズンがあるのですが、それでも芝生は成長しました。もちろんこまめに肥料散布したシーズンよりも成長は衰えていましたが、それでも十分に緑の芝生を楽しむことができました。

というわけで、完璧な芝生を目指さなければ、年2回の施肥だけでも十分だと思います。

芝生の肥料
芝生を植える時期

間違っても西洋芝を選んではいけません。高麗芝が確実です。

西洋芝って海外から輸入された芝生のなので、扱いがデリートです。成長が早く芝刈りの回数が多くなったり、水やりの回数が多く必要だったりしますし、すぐに病気になったするので、手入れが頻繁にしかも難しくなります。

やはり、日本でもともと自生している高麗芝を育てた方が手入れが楽になります。関東より南の地域で西洋芝を育てることは「手入れに手間がかかること」を受け入れられる人のみが許される行為でしょう。例外として、北海道や東北地方の人は、西洋芝の方が育てやすく手入れも楽になります。

芝生の種類と選び方
子供と芝生

家族に協力を求める方法もアリ。家族を芝活に巻き込むかお金を使うかが問題・・・。

芝活に家族を巻き込む方法もあります。私の場合は家族全員で芝生を植えたりと、芝活に家族を巻き込みました。子どもたちが小さい頃は。芝刈りを手伝ってもらったり水やりを手伝ってもらったりしていました。

芝刈りを子供に任せてしまうと、ムラムラの仕上がりになってしまうので諦めましたが、水やりであれば十分約にたってくれます。

ただし最近は「お小遣い」という報酬を渡さないと手伝ってくれない子供に成長してしまいましたので、それなりに予算が必要となります。

以上、芝生の手入れを楽にする方法をご紹介しました。

次回は、お金に余裕がある人向けの方法を紹介してみようと思います。要するに面倒な作業は、機械を使って楽にしてしまおうというコンセプトです。

私のような貧乏芝奴隷には不可能な方法ですが、お金に余裕がある人には、オススメできる方法です。この方法は、ここまでの方法のように、芝生の手入れに手間をかけない訳ではなく、作業を機械に任せて楽に手入れができるので、キレイな芝生に仕上がる方法です。

お金持ちの家の芝生が高い確率できれいなのは、これが理由だったりするのでしょうか・・・。

最新のオススメ記事

芝生【しばふ】2012.05.18


〜中略〜
申し訳ございません。只今執筆中です。

続きを読む

Instagramもフォローしてね!